2月も中旬。梅が咲くころになりました。

1月に落ち葉をブルーベリーの周りに集め落ち葉マルチを施したが、畝の斜面が急なことと落ち葉が軽いことで少し飛んで行ってしまっていた。
よく考えればわかることだが、、、
本を読むと落ち葉は半年程度積み重ねて寝かせなければならないようだ。
すぐにマルチングしたかったので手っ取り早いと思ったがあまり効果的ではなかった。
そこで!
竹マルチを試す!
方法は簡単。山に生えている邪魔な竹を切り枝の先端の細い竹と葉を木の周りにかぶせるだけ。
20~30㎝程度の長さで葉付きの枝をマルチングする。
労力のみで無料。且つ竹の伐採もかねて一石二鳥!

ブルーベリーは見えないがマルチングとしては何か良さそう。
竹が枯れた後にどうなるか。経過観察が必要だ!竹はいくらでもある!
ちなみに竹チップは発酵して発熱するので止めました。そもそもチッパーがない!