
10月半ばに採蜜をすることにした。
重箱式の巣箱は5段まで積んだ。内部をチェックし4段目の棒まで来たのがこの時。9月末では4段目にかかったところであった。
微妙な時期になったが食べてみたいという食欲が勝った。

初めての採蜜であったので手際はあまり良くなかった様でミツバチを何匹もつぶしてしまった。申し訳ない。
1段目の巣箱には蜜がぎっしりと蓄えられておりざっくり7キロは取れた。
少し水分を抜く必要がありそうなのでとりあえず密閉容器に乾燥剤とともに入れ保管する。
ガーゼに包んで巣をつぶして絞ったが手絞りは多大な労力が必要で、来年採蜜できるようなら圧搾機を買うことを決意した。
なお、翌日巣の中に巣碑の一部が落下していた。採蜜時に揺らしすぎたか、巣の成長が偏っていたので支えきれなくなったかわからないが心配である。

女王バチがつぶれてないとよいが…
落下巣は撤去し様子を見守る。ちゃんと越冬できるかな?