ブルーベリー 新しいブルーベリーを植える どうしても気になった品種「フクベリー」 苗木をゲットしたので植えました。福田さんが作ったフクベリーは味良し収穫量良しだそうです。 今から楽しみです! 写真は撮り忘れたのでありません。草刈りして肥料をやりました。 シ... 2022.10.04 ブルーベリー
ミツバチ ニホンミツバチの越冬から夏にかけて 秋に採蜜したミツバチたちは採蜜の影響で一部巣落ちがあったものの無事逃去せず冬を迎えた。 よかった! 次の難関は冬越えである。気温も下がり冬本番を前に巣箱を冬化粧した。 プチプチを纏った巣箱 どこまで巣箱を冷気から守るの... 2022.08.21 ミツバチ
ミツバチ 蜜蝋作り 去年の秋に絞ったミツバチの巣から蜜蝋を取り出した。 初めての蜜蝋作りであったがYouTubeで勉強しとりあえず煮込んでみることにした。 巣くずを煮込むところ ネットに入れて網で湯に押し込んで煮込むこと数十分。 ... 2022.03.01 ミツバチ
ブルーベリー ニホンカモシカはブルーベリーの敵 冬になり、落葉するほど葉のなかったブルーベリーはすべての葉を落とした。 とりあえずカモシカの食害はこれで落ち着くと思っていた。 しかしそれは間違いだった! 周りを囲った網は破られ、枝まで食い散らかされた見るも無残なブルー... 2022.01.10 ブルーベリー
ミツバチ 蜂蜜の瓶詰作業 取った巣を潰して蜂蜜を絞り出す。 手作業で行ったが重労働であった。次回はプレス機を用意したいと思う。 絞った蜂蜜を濾す作業 フィルターで不純物を濾しきれいな蜂蜜にする。 濾す前に1週間ほどケースに入れて乾燥させた。... 2021.10.29 ミツバチ
ミツバチ ニホンミツバチの採蜜 餌を集めるニホンミツバチ 10月半ばに採蜜をすることにした。 重箱式の巣箱は5段まで積んだ。内部をチェックし4段目の棒まで来たのがこの時。9月末では4段目にかかったところであった。 微妙な時期になったが食べてみたいという... 2021.10.17 ミツバチ
ブルーベリー ブルーベリー新規メンバー加入 植えて初めての冬を越せなかったB.オニールとジョージアジェム。 この夏、1枚も葉を出さず確実に枯れたようなのでとうとう入れ替えをした。 新メンバーはブルーデキシーとピンクレモネード。 サザンハイブッシュ系 ブルーデキシー... 2021.09.29 ブルーベリー
ミツバチ ニホンミツバチいらっしゃい 苦節3年。 とうとう我らが巣箱にご入居されました。 巣箱を出入りするニホンミツバチ 勢いのある群れのようで巣も順調に拡大中です。 秋には採蜜できるよう頑張ってほしい。 内部の様子 2021.07.15 ミツバチ
ブルーベリー ブルーベリーたちの越冬状況 元気で大きな芽 サミット サンシャインブルー ティフブルー ノビリス フェスティバル モンゴメリー ヤドキン 小さいけどそこに確かにある芽 B.ダップリン クライマックス... 2021.03.24 ブルーベリー